-
X100Vのおすすめレンズフードを紹介する
FUJIFILMのX100Vを買った皆さん、いいレンズフード探していませんか? X100Vはボディとレンズのコンパクトさが魅力です。 しかし、レンズが丸出しでそのまま使うのはちょっと心配、、、と感じる方も多くないはずです。私も心配でした。 そこで、見た目もX1... -
FUJIFILMのアプリでスマホに写真を転送できない問題解決します
FUJIFILMのカメラではアプリを経由して写真をワイヤレスで送ることができます。 しかし、接続中のまま動かない、先に進めず写真が転送出来ないという声がかなり多く見かけます。 今回はこの送れなくて困っている人へ写真が送れるようになる方法を共有いた... -
写真展に行った話[JapanCityBlues]
先日、Instagramで活動しているHubフィーチャーアカウントである"JapanCityBlues"がアカウント設立3周年を記念し、メンバー10名のフォトグラファーが写真展を開催したので二日間お邪魔してきました。 私自身、写真はスマートフォンやパソコンのデジタルの... -
[作例あり]FUJIFILM X-S10レビュー!軽量コンパクトな最高のカメラ
今私がメインで使用しているカメラはFUJIFILM X-S10というカメラを使用しています。 X-S10はFUJIFILMのカメラを初めて買う人には是非お勧めしたいカメラです。 このカメラFUJIFILMでスナップから普段使いからストリート撮影からポートレートからどのジャン... -
東京近郊おすすめイルミネーションスポット5選!
11月から東京のイルミネーションが色々な場所で始まりましたね。 東京でイルミネーションを見いに行こうと思っても多すぎてどこに行けばいいか分からないですよね。 1つは東京ではないですが、今回紹介する5カ所はその中でも特におすすめのイルミネーショ... -
[大田黒公園]都内の紅葉の穴場
東京都内でも紅葉が見れる公演や庭園は多く見られますが、都内で気軽に紅葉が見れるおすすめのスポット大田黒公園を紹介します。 大田黒公園は中央線、総武線の荻窪駅にあり、新宿から電車で15分ほどで行けるのでアクセスもしやすく行きやすいです。 毎年1... -
[作例あり]まるで単焦点レンズの様な写り!XF16-55 F2.8 R LM WR レビュー
標準域であるズームレンズXF16-55 F2.8 R LM WR はFUJIFILMのレンズを買うなら最初におすすめしたいレンズです。 FUJIFILMのズームレンズのハイエンドである「Red Badge」がレンズについているんです。 35mm換算で広角端24mm~望遠端84mmと撮影できる幅は広... -
カメラの設定はシャッタースピード優先モードがおすすめな理由!
カメラ始めたての人は最初からマニュアルモードでISO感度やシャッタースピード(ss)、F値を自分で設定して写真を撮るのは難しくてなかなかスムーズに撮影できないですよね。 ただ心配しないでください。カメラにはISO感度やシャッタースピード、F値をオート... -
[Photoshop]コラージュ画像の作り方
今回はPhotoshopで簡単にコラージュ画像を作る方法を紹介します。 均等に5分割した写真を作りたいけどやり方がいまいち分からないという方多いのではないでしょうか。 スマホのPhotoshopアプリでも簡単に作ることもできますが、PCのPhotoshopで作る方がレ... -
FUJIFILM X100V 作例50枚
カメラやレンズを買う時、性能や作例を調べる方は多いのではないでしょうか。 私もFUJIFILMのX100Vをサブ機に考えた時、どんな写真が撮れるのか気になって作例をたくさん調べた覚えがあります。 今回はそんなX100Vの購入を考えている人に向けて作例を50枚...