-
明月院ブルーを感じてきた
北鎌倉にある国指定史跡である明月院。 四季問わず国内外から多くの観光客が訪れる超人気スポットです。 6月になるとほとんどが青一色に染まる数千本の紫陽花の明月院ブルーを感じたく訪れました。 人が多いのは覚悟済みで向かったよ SNSなどで紹介されま... -
Photoshop合成編集のコツ!私が気を付けている事
私も普段から使用している、写真の本格レタッチからビジュアルアート作成と幅広く使えるAdobe Photoshop 普段あなたが見ている素晴らしい写真や作品もAdobe Lightroomで編集するだけでけでなく、Photoshopを使用してより複雑で細かい編集をしている事でし... -
[作例あり]GRⅢレビュー 日常生活が一層美しくなるカメラ
ポッケに入るサブカメラとして購入したGRⅢですが、想像を遥かに超える使いやすさに驚いています。 GRⅢはカメラを持っていてスナップや撮影にしっかり使いたい人から、ただ日常の記録をちょっと綺麗に残せればいいかなと思っている人まで幅広くおすすめでき... -
GRⅢの魅力を引き出すネガフィルム調でクラシックな雰囲気を楽しむ
GRⅢを購入して見事にそのカメラの虜となりました。 その要素の一つが、GRⅢにあるイメージコントロールのネガフィルム調です。 このネガフィルム調、2023年の1月に追加されたばかりなのです。 最近、クラシカルやレトロな雰囲気がブームな私にとっては嬉し... -
Google DiscoverでPVが伸びた。Google Discoverに掲載されやすくするには?
ある日突然ブログのPV数が伸びました。 どうやらGoogle Discoverというものの影響らしいです。 今回は私の記事がGoogle Discoverに掲載されてPV数がどのくらい伸びたかを共有します。 ブログをやっている人もまだブログを始めてなくてこれから始めるかもし... -
FUJIFILM X-Summit 2023 発表内容まとめ!X-S20やXF 8mm F3.5や新アプリも!
2023年5月24日にX-Summit 2023がありました。 今回新たに発表れたカメラ、レンズ、新アプリなどまとめていきます。 【X-S20】 X-S20はトラベル用のオールインワンカメラとのこと。 X-S20の公式ページはこちら センサー 26MP X-Trans CMOS 4 センサーにX-Pr... -
[作例あり]GRⅢが良すぎた。
GRⅢが届いたんだけども、想像よりもあまりに良すぎたというのがファーストインプレッションです。 小さくてスナップが撮りやすいカメラなんでしょう? 以前はそのくらいの気持ちでいたのだけれども、明確な使用目的を持って必要だと判断して購入した結果、... -
私がRICOH GRⅢを欲しい理由
私は今GRⅢを必要としている、、、 今GRⅢは物凄く人気のコンデジなんだけれども、以前はそんなに惹かれなく興味もあまりなかった。 しかし、撮影する写真の系統であったり、撮影スタイルの変化がありとても魅力的に感じる様になったのだ。 どんな風に撮影ス... -
LEICA M10-R スマホでファームウェアアップデートする方法
デジタルのLEICAのカメラは一定の期間で最新版のファームウェアアップデートが提供されます。 ですが、LEICAのカメラの場合、FUJIFILMなどのようにカメラとアプリを接続すればダウンロードして更新できるわけではありません。 LEICAの公式サイトからダウン... -
スマホでもすぐ出来る!予約ツイートのやり方!
Twitterで毎日投稿をする人多いのではないでしょうか。 毎日写真を投稿したり、投稿する時間を決めていても忙しい、、、 時には、投稿するツイートを先に考えてメモに下書きしておき、決まった時間になったらコピーしてツイートするという方法をとっていた...