fujifilm– tag –
-
FUJIFILMが好きなのかX100Vが好きなのか
私のFUJIFILMのスタートはX100Vから始まりX-S10、X-E4、X-T30と使っていたけれど、今使いたいと思う(実際所持はX100Vと一応X-T30)機種はX100Vだけなのです。 ほぼ同じような見た目でレンズを交換できるX-E4は良かったのだが何か違いました。 X-S10も軽くて... -
FUJIFILM X-Summit 2023 発表内容まとめ!X-S20やXF 8mm F3.5や新アプリも!
2023年5月24日にX-Summit 2023がありました。 今回新たに発表れたカメラ、レンズ、新アプリなどまとめていきます。 X-S20 X-S20はトラベル用のオールインワンカメラとのこと。 X-S20の公式ページはこちら センサー 26MP X-Trans CMOS 4 センサーにX-Proces... -
[作例あり]今も現役の10年前の神レンズ!XF35mmF1.4 Rレビュー
2012年に発売したXF35mmF1.4 R。10年経った今でも神レンズと言われています。 価格もお手軽で明るさもF1.4あり、軽量コンパクトであり、換算(53mm)のレンズです。 すでにその条件が揃っている時点で神レンズです。笑 FUJIFILM最初の単焦点レンズとしてもお... -
FUJIFILM XF8mm F3.5 R WRが6月29日に販売!超広角レンズで撮れる写真も紹介
5/24日ついに発表されましたね。 5/24日追記 FUJIFILMから新しいフジノンレンズ XF8mm F3.5 R WRが発表されました。 FUJIFILMの8mm(フルサイズ換算12mm)の単焦点レンズは今の所ありません。ありますがズームレンズです。 aps-c用のレンズで8mm(換算12mm)以... -
FUJIFILM X-S10の後継機はX-S20 販売は6月29日!
5/24日ついに発表されましたね。 ⚠️5/24日追記しました。 私もメインで使用しているカメラのFUJIFILM X-S10。 値段や使いやすさから、FUJIFILMの入口として購入する人が多いカメラとなっています。 そんな絶対的人気のX-S10ですが発売から2年半経ち、X-T5... -
大人気のX100Vの後継機はどうなる?いつ販売される?
今人気爆発中のX100Vですが、その後継機はいつ出るのんだろうと思っている人は多いのではないでしょうか。 考察記事は的を得た記事も多いので同じような考察はあまり書かず、私個人の意見として考えてみようかなと思います。 X100Vの後継機、皆が期待して... -
桜に振り回された3月を写真で振り返る
気づけばもう3月が終わり4月になってしまいました。 3月は枝垂れ桜やソメイヨシノを追って撮影に出かけていました。 この時期のフォトグラファーはみんな忙しそうですね。笑 桜の写真を撮りたい気持ちと撮らなければという気持ちが混ざり合っているように... -
スナップ撮影には単焦点レンズ?ズームレンズ?
スナップ撮影には皆さん何のレンズを使いますか? 僕は85mmかな(ドヤ) 単焦点レンズを使い、決められた画角で自分が動きながら撮影するのか、ズームレンズを使いあらゆる画角を撮影するのかどっちの撮影方法が多いでしょうか。 私は、スナップ撮影に出かけ... -
FUJIFILMで初めて三脚を使った長秒露光撮影をした
FUJIFILMにしてから初めて三脚使った、、、 三脚が勿体無い、、、もっと使えよ サーセン FUJIFILMに変えてからの撮影は、スナップ撮影や、日常撮影がほとんどになったため、夜の撮影、特に三脚で固定して景色を撮るといった撮影がほぼなくなりました。 手... -
結局35mmに辿り着く。
皆さんのいちばん好きな焦点距離は何mmですか? 私は35mmです。フルサイズで35mm。APS-Cで23mm。 色々な画角の単焦点レンズを試してみたりしているのですが、使いやすくてカメラにずっと付けておきたいと思うレンズは35mm。 最終的には35mmに辿り着く自分...