MENU
Yuya
Cityscape,Nightscape,スナップ写真など幅広いジャンルで趣味で写真撮影をしています。
SNSで活動もしておりますので是非作品もご覧ください。
お仕事の依頼も受け付けています。

[X100V]美容院に行くついでに写真も撮った

当ページのリンクには広告が含まれています。

美容院を予約したので、せっかくなので2駅ほど美容院まで歩いてスナップしようと思いついたのである。

最近Youtubeで「キョウトボーイズ」が好きでずっと見ている。

今の私がしたい写真のスタイルの目標がまさに「キョウトボーイズ」なのかもしれない。

どんな写真スタイルなのかは是非動画を見てほしい。

「キョウトボーイズ」を見始めてから、また動画も再開したいなと思い始めてみた。

というわけで、美容院に行くついでに撮りたいものを自由に撮りながら猛暑の中歩いてきました。

もちろん使用カメラはX100V。

目次

スタートは荻窪から

スナップは家の前から始まっている。て誰かゆーてた

日が出ているうちに外に出ると、だいたいどこがにスポットライトが当たっている家の前。

なんか良いなで撮るのだけども、何が良いのか一言くらいで説明はできるようにはしていきたい。

これは看板が草で埋もれているのが良かった。

スタートは荻窪からにして2駅を2時間で歩く想定でスタートしました。

レトロチックなおもちゃが見えたのが珍しかった。

食べログで⭐️3.9のカレー屋トマト。11時半から営業だがもう一人目が並んでいる。

私は以前オープン1時間前に行ったら並んでいる人で終了していたから食べたことはない。

なぜかノスタルジーを感じた景色。

ちなみにスタートは9時なのだが、すでに30℃の気温。

影と覗く犬のバランスが面白い。

反射した黄色の鍼灸の看板が良い。

小道に魅力を感じる。小道フェチなのかもしれない。

なんか標識を撮りたいと思っていたのよね。

右見てたらとっても良い場所あった。ひと待てば良かったな。

光がスポットライトみたいに当たっている所にほうきがあったら撮るしかないよね。

これは登ったところから見たごはんコッペ。

ビルだけが見えているのが良い。

すでに暑すぎてダウンしそう。水分と電解質を流れた汗の分補わないとね。

やはり道の先に何かあるのがフェチなのかもしれない。

というか阿佐ヶ谷住宅しかない。

住宅ばかりなのであまりカメラは向けにくい。

やっと阿佐ヶ谷が個性を出してきたと感じたよ。

ええやん。なんやこれ。

レトロってそれだけでええなって思う。昔は普通のものなのにね。

行こうかなーて思ってた場所、阿佐ヶ谷神明宮にやっと着いた。

影のかかり方がとても良い椅子

引きでも撮りたかったんだけども外国人も流石の暑さに参ってたね。

青空も写っていい感じ。

道の先にミラーがあるもんだからまたまた撮ってしまったよ🪞

だんだんいい小道が増えてきたイメージ。

阿佐ヶ谷あんまり好きになれないけどちょっとマシになってきた。

中央線沿いの西荻窪から中野あたりまでってなんか個性が強い感じするんだよね。

住宅しかないのに突然鳥居が出てくるんだから。

これは馬橋伏見稲荷。

正面はこっち。

この馬橋稲荷神社は出入り口が4つあるのだが、とにかく出入り口の作りと場所が面白かった。

もさもさのミラー。

もさもさの家。

夏だからこそ面白いのかもしれない。

Red,Blue,Yellow.

葉っぱの影

誰かの席。私はそこに座れない。

またもカーブミラー。カーブミラー率おかしいのよ。

高架下へ行くとまたもカーブミラー。

カーブミラーおばさん

もうカーブミラー芸人名乗れそう。

カーブミラーが落ち着いたらパンツ落ちてたよ。

ここは高円寺なんだけど、高円寺て道一本入ると全く違う感じになる。小道だらけ。

もちろん大きな通りも変なものが沢山ある。

ここでX100Vが温度が上がっていると警告が出ました。暑さにやられました。

ちょうど良かったのでタリーズコーヒーで休憩して美容院へ向かいました。

まとめ

歩いてると面白い道や場所を沢山発見出来た。

結局歩いてみないと分からないよね。でも、歩くまでが億劫なことが多い。

メインの目的を持って写真をついでにすると行動出来そうだけども、この暑さは本当に外にいること自体が危険なのであまりおすすめしないしやりたくない。笑

1時間半でこの辛さだから、、、

【即納】富士フイルム デジタルカメラ X100V X100V-S シルバー【送料無料】【KK9N0D18P】

カメラやレンズを新しく購入する時は、購入前に一度レンタルしてみて自分が本当に必要な機材か確かめた方がいいです。

私もさまざまなカメラやレンズを購入しましたが、思っていたのと違くて買っては売ってを繰り返していました。

レンタルしてみて本当に良いと思えた機材を購入した方が結果的に安く済みます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次