fujifilm– tag –
-
[作例あり]XF27mm F2.8 R WR レビュー!超軽量コンパクトで最高なレンズだけど難点もある。
X-E4につけるレンズを迷っている中、やはりこのレンズに辿り着きました。 X-E4はX100Vのレンズ交換式バージョンとして使いたいと考えていました。 その中で様々なレンズを調べてみて、コンパクトで小さいサイズ感、30~40mmの画角と私の希望に当てはまるレ... -
[作例あり]FUJIFILM X-E4レビュー! 写真の楽しさを教えてくれるカメラ
2021年2月に販売開始して2022年9月頃に早くも生産終了してしまったFUJIFILMのX-E4というカメラ。 現在は新品で買えるところはごく僅か、ほとんどが中古でしか手に入らない状態です。 そんなX-E4ですが、使用しているユーザーからは満足の声は多く、欲しい... -
X100Vのおすすめレンズフードを紹介する
FUJIFILMのX100Vを買った皆さん、いいレンズフード探していませんか? X100Vはボディとレンズのコンパクトさが魅力です。 しかし、レンズが丸出しでそのまま使うのはちょっと心配、、、と感じる方も多くないはずです。私も心配でした。 そこで、見た目もX1... -
FUJIFILMのアプリでスマホに写真を転送できない問題解決します
FUJIFILMのカメラではアプリを経由して写真をワイヤレスで送ることができます。 しかし、接続中のまま動かない、先に進めず写真が転送出来ないという声がかなり多く見かけます。 今回はこの送れなくて困っている人へ写真が送れるようになる方法を共有いた... -
[作例あり]FUJIFILM X-S10レビュー!軽量コンパクトな最高のカメラ
今私がメインで使用しているカメラはFUJIFILM X-S10というカメラを使用しています。 X-S10はFUJIFILMのカメラを初めて買う人には是非お勧めしたいカメラです。 このカメラFUJIFILMでスナップから普段使いからストリート撮影からポートレートからどのジャン... -
[作例あり]まるで単焦点レンズの様な写り!XF16-55 F2.8 R LM WR レビュー
標準域であるズームレンズXF16-55 F2.8 R LM WR はFUJIFILMのレンズを買うなら最初におすすめしたいレンズです。 FUJIFILMのズームレンズのハイエンドである「Red Badge」がレンズについているんです。 35mm換算で広角端24mm~望遠端84mmと撮影できる幅は広... -
日帰りで一人旅するなら日光へ
ここ最近ずっと日光東照宮に行きたくて、ついに日光東照宮に行ってきてしまいました。 きっかけは日光東照宮で買える鈴の音色に魅了されたためです。笑 不思議ですね、鈴が欲しい日が来るなんて思ってもいませんでしたよ。 今回は、輪王寺、日光東照宮、二... -
[作例あり]FUJIFILM X100Vレビュー!日常を切り取るのに最適なカメラ!!
FUJIFILMのX100Vを購入してしばらく経ちました。 結論から言うと、買って最高によかったと感じています。 私は、写真撮影に出かける際は、1枚で映えるような写真意外を撮影しない、興味がないスタイルでした。 使用しているカメラもSONYのフルサイズミラー...