![](https://yuphoto6101.com/wp-content/uploads/2024/01/49e264797a7e4bcb38c8f7948d6e7dee-scaled.jpg)
![](https://yuphoto6101.com/wp-content/uploads/2024/01/b61732b0d923ef8df18f0222d1a357ec-scaled.jpg)
上記の写真のように写真に白い枠を付いているの見かけませんか?(分かりやすい様に外側に黒の背景を付けています)
Lightroomという写真編集アプリ(モバイル版)でもアップデートで出来る様にもなりました。
写真を編集している人はほぼLightroomを使っているのではと思っています。
やり方自体は簡単なのですが、その機能自体を知らない人もいるので方法を共有します。
目次
スマホ版Lightroomで写真に白枠を付けるやり方
![](https://yuphoto6101.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_3701.jpeg)
Lightroomで写真を保存んする時赤丸の矢印から保存しますよね。同じようにタップします。
![](https://yuphoto6101.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_3702.jpeg)
通常は「デバイスにコピー」をタップして保存しますが、写真に白枠を付けたい場合は「縁を追加して共有」をタップします。
![](https://yuphoto6101.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_3703.png)
すると、フチのオプションという画面になり、写真の比率、白枠の幅などを調整することが出来ますので、任意の設定をして右上の矢印マークから進み保存すればいいだけです。
最後に
一つ注意点があるとすると、通常のサイズで保存するよりも画質が少し劣化した状態で保存されます。
画質も損なわずに白枠を追加したい場合は、少し面倒ですが画質が劣化しないような別アプリに写真を読み込んで編集するか、Photoshopなどを使用した方が良さそうです。
あわせて読みたい
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://yuphoto6101.com/wp-content/uploads/2022/10/4c85c234076325c638e2c305400f29d6-5-630x331.webp)
初心者でも綺麗に仕上げられる夜景写真の編集方法!
初めてカメラを購入して夜景を撮影したはいいものの、SNSなどで見かける様なあの綺麗な夜景写真はどうやって編集しているんだろう?編集て難しいのではないかと感じる人…
あわせて読みたい
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://yuphoto6101.com/wp-content/uploads/2023/06/c29e4097806f93f9c0722e7d3da7002a-630x331.jpg)
Photoshop合成編集のコツ!私が気を付けている事
私も普段から使用している、写真の本格レタッチからビジュアルアート作成と幅広く使えるAdobe Photoshop 普段あなたが見ている素晴らしい写真や作品もAdobe Lightroomで…
コメント