SIGMA fpでVoigtlander NOKTON Classic 40mm F1.4 S.C を付けて撮影していましたが、最近買ったオールドレンズであるJupiter8 F2での撮影が心地良く、付けっぱなしとなっています。

焦点距離は50mmで狭いと感じる事があるかなと思っていましたが、痒い所に手が届くような感覚やちょうど良い写りが心地良く最近はよく使っています。笑
撮影時のカラーモードはNTRです。

最近引っ越しました。面倒なので引越し業者の総見積もりはせずいきなりアップル引越しセンターという会社に決定しました。笑


南向きなので日当たりは良いです。


何か良さを感じたんです。





大体の人がお世話になったアレ。

ミルクティーは温まるよね。


ここの寒緋桜は毎年目立つ。

この白鷺らしき鳥も毎年いる。



遅いかなと思っていたけれど満開だった荒川河川敷の河津桜。


ぐるぐるボケは出ないかな。桜の玉ボケ綺麗。



ピンクと言えばハート、ハートといえばピンク

ピンクの桜がこの手の中に、、、

なんか見てた。笑

もうこの構図は見飽きたよね。

桜の花びらが落ちてきているね。


メジロもたくさん。(2〜3倍クロップくらい)

お花見したくなるのは分かるのだけどもなぜ桜からそんなに離れているんだろうか。

☺︎☺︎☺︎


年々人は増えていくけど。半分は外国の人なんだよね。
平井の荒川河川敷は毎年訪れる早咲き桜スポット。
今年も綺麗なピンク色に癒されてきました。
来年は静岡の伊豆河津町の河津桜祭りや三浦海岸の桜祭りに行きたいと思っています。
ソメイヨシはこれからですから、まだまだ桜をゆったり楽しみましょう。

コメント