FUJIFILM– category –
-
FUJIFILM X-Summit 2023 発表内容まとめ!X-S20やXF 8mm F3.5や新アプリも!
2023年5月24日にX-Summit 2023がありました。 今回新たに発表れたカメラ、レンズ、新アプリなどまとめていきます。 【X-S20】 X-S20はトラベル用のオールインワンカメラとのこと。 X-S20の公式ページはこちら センサー 26MP X-Trans CMOS 4 センサーにX-Pr... -
[作例あり]今も現役の10年前の神レンズ!XF35mmF1.4 Rレビュー
2012年に発売したXF35mmF1.4 R。10年経った今でも神レンズと言われています。 価格もお手軽で明るさもF1.4あり、軽量コンパクトであり、換算(53mm)のレンズです。 すでにその条件が揃っている時点で神レンズです。笑 FUJIFILM最初の単焦点レンズとしてもお... -
FUJIFILM XF8mm F3.5 R WRが6月29日に販売!超広角レンズで撮れる写真も紹介
5/24日ついに発表されましたね。 5/24日追記 FUJIFILMから新しいフジノンレンズ XF8mm F3.5 R WRが発表されました。 FUJIFILMの8mm(フルサイズ換算12mm)の単焦点レンズは今の所ありません。ありますがズームレンズです。 aps-c用のレンズで8mm(換算12mm)以... -
FUJIFILM X-S10の後継機はX-S20 販売は6月29日!
5/24日ついに発表されましたね。 ⚠️5/24日追記しました。 私もメインで使用しているカメラのFUJIFILM X-S10。 値段や使いやすさから、FUJIFILMの入口として購入する人が多いカメラとなっています。 そんな絶対的人気のX-S10ですが発売から2年半経ち、X-T5... -
大人気のX100Vの後継機はどうなる?
今人気爆発中のX100Vですが、その後継機はいつ出るのんだろうと思っている人は多いのではないでしょうか。 考察記事は的を得た記事も多いので同じような考察はあまり書かず、私個人の意見として考えてみようかなと思います。 X100Vの後継機、皆が期待して... -
FUJIFILMで初めて三脚を使った長秒露光撮影をした
FUJIFILMにしてから初めて三脚使った、、、 三脚が勿体無い、、、もっと使えよ サーセン FUJIFILMに変えてからの撮影は、スナップ撮影や、日常撮影がほとんどになったため、夜の撮影、特に三脚で固定して景色を撮るといった撮影がほぼなくなりました。 手... -
私がXF27mm F2.8 R WRを手放した理由。不満や気になる点
X-E4に似合う使いやすいレンズは何かというもので結局たどり着いたXF27mm F2.8 R WRでしたが、先日売却しました。 短命でした、、、(2ヶ月) まあ、扱いずらさ、難点も含めて使用してみたというのはあります。 元々X-E4は撮影(スナップなど)を目的としてで... -
X100Vが高騰している理由は?
FUJIFILMのコンパクトデジタルカメラであるX100Vが今物凄い人気、値段高騰していますね。 私もFUJIFILMに乗りけるきっかけとなったX100Vは昨年購入しましたが、その時すでに在庫がなくなりかけている時であったため、定価よりも割高で在庫がある所から新品... -
[FUJIFILM X-T30]初心者におすすめなFUJIFILMの安価で買えるカメラ
初心者がカメラを選ぶのって、正直どうやって選べばいいか分からない人の方が多い多いです。 スペックはある程度欲しいと最初から希望しない限り、10年以上前に販売されたカメラでも全く機能的に問題ありません。 私が思うに、初心者がカメラを選ぶ時は、... -
X-E4にズームレンズをつけてスナップしてきた。
X-E4と言えば比較的小さめのレンズ、主に単焦点レンズをつけて使う人がほとんどだと思うのですが、今回X-E4にズームレンズ(FUJIFILM XF16-80mm F4 R OIS WR)を付けてスナップをしてきました。 結果としては、X-E4のボディに対してズームレンズは似合わなか...
12